2021年韓国
116分、朝鮮語
『新感染 ファイナル・エクスプレス』の続編。
謎のウイルス蔓延によってゾンビフィールドとなった韓国。
国としての機能は完全に失われた。
運の良い人々はいち早く半島を脱出し、難民となって海外移住していた。
香港に移住した元軍人ジョンソク (カン・ドンウォン)は、ある日、闇の組織から仕事を依頼される。
「ソウルの街中に、大金が積まれたトラックが捨て置かれたままになっている。それを回収して来い。褒美は山分けだ。」
ジョンソクは義兄らとともに半島に渡る。
そこには「神に見捨てられた」世界が待っていた。
前作同様、ゾンビパニック+バイオレンスアクション+家族愛ドラマが展開される。
前回は急行列車(エクスプレス)が惨劇の主たる舞台であったが、今回は荒廃しきった街中での派手なカーチェイスが目玉となっている。
さらに、ジョンソクらの敵はゾンビだけではない。
もともと市民を守るべく組織された民兵集団が、半島に取り残されて凶悪化し、相手かまわぬ殺人を行う愚連隊になっていたのである。
その名も631部隊。
彼らは、ゾンビ化していない人間(野良と呼ばれる)を街で見つけると番号をつけて檻に収容し、制限時間を決めてゾンビと戦わせるという、古代ローマの見世物のようなアトラクションを開発していた。
明らかに、日中戦争時に捕虜を使った人体実験を行った日本の731部隊を揶揄っている。
そもそもジョンソクの乗った避難船は、当初日本に行くはずだった。
途中で行き先を変更し、香港に変えられたのである。
おそらく日本が韓国人の受け入れを拒否したのだろう。
本作には、日本に対する反感や批判が隠し味のようにたくし込まれている。
気づかない人も多いだろうが・・・・。
それにしても、家族愛をここまでストレートに打ち出した作品を、日本人は、昔も今も作ることができない。
日本人の感情表現はもっと控えめである。
韓国朝鮮人はラテン系に近いのではないか?
国民の1/3というクリスチャン人口も、精神文化の根幹が西洋に馴染みやすいことを匂わせる。
そもそも、ゾンビというキャラクターは、「復活」という奇跡を信じ土葬文化をもつキリスト教文化圏だからこそ、発想され“人気”を得たものであろう。
言うまでもなく、史上最強のゾンビはイエス・キリストである。
(ゾンビ映画のそもそものルーツは、ハイチのブードゥー教にあると言われている)
言うまでもなく、史上最強のゾンビはイエス・キリストである。
(ゾンビ映画のそもそものルーツは、ハイチのブードゥー教にあると言われている)
歩きスマホしている人間はゾンビに近いかも・・・
おすすめ度 :★★
★★★★★ もう最高! 読まなきゃ損、観なきゃ損、聴かなきゃ損
★★★★ 面白い! お見事! 一食抜いても
★★★ 読んでよかった、観てよかった、聴いてよかった
★★ いい退屈しのぎになった
★ 読み損、観て損、聴き損
★★★★★ もう最高! 読まなきゃ損、観なきゃ損、聴かなきゃ損
★★★★ 面白い! お見事! 一食抜いても
★★★ 読んでよかった、観てよかった、聴いてよかった
★★ いい退屈しのぎになった
★ 読み損、観て損、聴き損