2011年スペイン映画。
ユニークなSFファンタジー。
途中でアニメになったりして、押井守(『アヴァロン』他)の影響を感じる。
VERBOとはスペイン語で「動詞」の意。字幕では「言霊」と訳されている。うまい訳だ。
周囲の世界に馴染むことのできない15歳のサラは学校にも家にも居場所が無くて問題児扱い。救いを見いだすことができず、自殺を図る。
この世とあの世の狭間の世界に落ちたサラは、そこでリリコ率いる5人の戦士と出会い、自分らしく生きるための試練に立ち向かうことになる。
子どもにとっての「壁」とは、①親、②学校(先生)、③友達、なんだと思い出す。
大人にとっての「壁」とは何だろう? ①親族、②職場、③世間、か?
ありのままの自分であることが世間標準から逸脱してしまう者にとっては、それらは「壁」となって立ちはだかる。そうでない者にとっては「後ろ楯」となる。
評価:C+
A+ ・・・・・ めったにない傑作。映画好きで良かった。
「東京物語」「2001年宇宙の旅」
A- ・・・・・ 傑作。劇場で見たい。映画好きなら絶対見ておくべき。
「風と共に去りぬ」「未来世紀ブラジル」「シャイニング」
「未知との遭遇」「父、帰る」「ベニスに死す」
「フィールド・オブ・ドリームス」「ザ・セル」
「スティング」「フライング・ハイ」
「嵐を呼ぶ モーレツ!オトナ帝国の逆襲」「フィアレス」
B+ ・・・・・ 良かった~。面白かった~。人に勧めたい。
「アザーズ」「ポルターガイスト」「コンタクト」
「ギャラクシークエスト」「白いカラス」
「アメリカン・ビューティー」「オープン・ユア・アイズ」
B- ・・・・・ 純粋に楽しめる。悪くは無い。
「グラディエーター」「ハムナプトラ」「マトリックス」
「アウトブレイク」「アイデンティティ」「CUBU」「ボーイズ・ドント・クライ」
C+ ・・・・・ 退屈しのぎにちょうどよい。(間違って再度借りなきゃ良いが・・・)
「アルマゲドン」「ニューシネマパラダイス」
「アナコンダ」
C- ・・・・・ もうちょっとなんとかすれば良いのになあ。不満が残る。
「お葬式」「プラトーン」
D+ ・・・・・ 駄作。ゴミ。見なきゃ良かった。
「レオン」「パッション」「マディソン郡の橋」「サイン」
D- ・・・・・ 見たのは一生の不覚。金返せ~!!