とき 2019年3月21日(木・祝)14時~
ところ ルネ小平 大ホール(東京都小平市)
曲目
ところ ルネ小平 大ホール(東京都小平市)
曲目
- ラヴェル : 道化師の朝の歌
- ラヴェル : ラ・ヴァルス
- チャイコフスキー : 交響曲第5番 ホ短調 作品64
- アンコール チャイコフスキー : 『くるみ割り人形』より「花のワルツ」
小平市は昔ながらの赤いポストがご自慢
ポカポカ陽気で風が強い。花粉症には最悪の天気である。
しばらく前から、目はショボショボ、頭はボーっとしている。
「毎日が日曜日」の身には取り立ててそれで困ることもないのだが。
マトリョーシカの演奏会は2回目である。
前回は、ヴェルディ『運命の力』序曲とベートーヴェン交響曲第5番『運命』であり、今回はこれまた「運命のモチーフ」を奏でるチャイコの5番である。運命好きのオケなのか、ソルティが運命に呼ばれているのか。
祝日かつ入場無料ということもあって、1229名収容の大ホールは7割がた埋まっていた。
どういうわけか、独り者のおじさんは前の方にかたまる。ソルティも前半は前から5列目あたりに座っていたが、後半は舞台がよく見えて音が全体として聴こえる2階席に移動した。
どういうわけか、独り者のおじさんは前の方にかたまる。ソルティも前半は前から5列目あたりに座っていたが、後半は舞台がよく見えて音が全体として聴こえる2階席に移動した。
ラヴェルの「ラ・ヴァルス」は素晴らしい曲。
混沌とした渦の中からラヴェルらしい美しいヴァルス(ワルツ)の調べが立ち上がって、泥中の蓮のごと凛と輝き、馥郁たる香りを放ち、やがてまた混沌に還っていく。一瞬のホログラムのような、幻のような、はかない印象が、かえって美しさを引き立てる。あたかも、夭折した美しき女優のよう(たとえば夏目雅子)。
混沌とした渦の中からラヴェルらしい美しいヴァルス(ワルツ)の調べが立ち上がって、泥中の蓮のごと凛と輝き、馥郁たる香りを放ち、やがてまた混沌に還っていく。一瞬のホログラムのような、幻のような、はかない印象が、かえって美しさを引き立てる。あたかも、夭折した美しき女優のよう(たとえば夏目雅子)。
それにしても、それなりのレベルのクラシック演奏を立派なホールで無料で聴くことができる今の日本の文化環境って、ほんとうに有難い。
チャイコが知ったら、己の呪わしき運命をきっと肯定する。
チャイコが知ったら、己の呪わしき運命をきっと肯定する。
評価: ★★★
★★★★★ もう最高! 読まなきゃ損、観なきゃ損、聴かなきゃ損
★★★★ 面白い! お見事! 一食抜いても
★★★ 読んでよかった、観てよかった、聴いてよかった
★★ いい退屈しのぎになった
★ 読み損、観て損、聴き損