最終日はまずまず晴れたので山歩きした。
 秩父札所巡礼時を含め3度目となる琴平ハイキングコース。

●歩いた日 3月20(日)
●天気   曇り時々晴れ
●タイムスケジュール
12:30 秩父鉄道・影森駅
    歩行開始
12:40 大渕寺(秩父札所27番)
13:00 護国観音
    昼食(20分)
13:40 円融寺奥ノ院・岩井堂(秩父札所26番)
14:00 東屋 
    休憩(10分)
15:20 野坂寺(秩父札所12番)
16:00 カフェ「木亭」
    歩行終了
●所要時間 3時間30分(歩行3時間+休憩30分)
●標高   399m(最大標高差165m)

DSCN4642
秩父鉄道・影森駅スタート

DSCN4643
札所27番大渕寺
曹洞宗のお寺。裏手の崖を登ると・・・

DSCN4645
護国観音
昭和10年(1935年)建立、高さ16.5m
足下のナップザックで大きさを実感してください

DSCN4646
眺望をおかずにおにぎりを食べる
至福のひととき

DSCN4648
札所26番円融寺・岩井堂
清水の舞台や山寺(立石寺)を思わせる江戸中期の建築

DSCN4649
岩井堂に奉納された額絵
NHK大河ドラマ『鎌倉殿の13人』に登場する畠山重忠ゆかりの寺
(重忠を演じているのは中川大志)

DSCN4652
生きとし生けるものが幸せでありますように


DSCN4654
崖の上に建つ修験堂
この険しい丘陵は修験道の地でもあった

DSCN4655
行者たちはこの岩を這い上がったのだろう

DSCN4657
ピーク(399m)付近から見える武甲山の尾根

DSCN4658
武甲山山頂

DSCN4660
岩の多い静かな山道を進む

DSCN4663
下山して里山風景に癒される。振り返ると・・・


DSCN4666
梅が見頃であった

DSCN4674
札所12番・野坂寺
臨済宗のお寺。四季折々の花が美しく、清涼な気の満つるパワースポット

DSCN4671

DSCN4672

DSCN4673

DSCN4670
臼を引く女性像
境内のお堂の中にある木彫り十三尊仏は地元の公務員さんが
母親の成仏を願い、仕事のかたわら独学で彫り上げたという
臼を引く母親の像には作り手の愛と感謝が籠められている

DSCN4679
街中に古風なカフェを発見

DSCN4677
その昔養蚕をしていた蔵を改装した店内は雰囲気抜群!

DSCN4675
コーヒーとレアチーズケーキが足の疲れを忘れる美味しさだった
こういった素敵なお店との出会いも旅のよろこび

DSCN4683
秩父鉄道では春から秋の間、SL(蒸気機関車)を走らせている

DSCN4684
ボーッという汽笛の音が旅情をかき立てる
(秩父鉄道・寄居駅付近)


今回も良いリトリートであった。