昨晩はあんなにへたばったのに、今夜は元気もりもりだ。
今日も一日中、那覇市内外を路線バスやタクシーやレンタサイクルを駆使して飛び回り、3つの戦跡巡りをしたというのに・・・。
やはり、ウコンが効いたのか?
思うに、「疲れた」は「憑かれた」なのだろう。
昨日の南部海岸巡りでは、平和祈念公園はじめ、いろいろなところで手を合わせ祈り、沖縄戦を生き残った人たちの証言に耳を傾けているうちに、だんだん心と体が重くなった。
しまいには、歩くのさえしんどくなった。
その疲れは、丸一日山歩きしたときの疲れとは、まるっきり違う。
考えたら、四年前には四国遍路で1400キロ歩き通したソルティである。
今だって週に3回、500米弱泳いでいる。
アラ還とはいえ、こんなにいきなり体力が落ちるはずがない!
何かを背負って宿に帰ってきたに違いない。
よく覚えていないが、なんだか重苦しい夢を見た。
夜通し降り続いた雨は、昼前に上がった。
雨が上がると共に体は軽くなり、旅の楽しさが実感されてきた。
午後は、電動アシスト自転車でスイスイと那覇の海岸沿いを走り抜けた。
波の上ビーチで潮風に当たったら、すっかりいつもの調子を取り戻した。
夕食は沖縄家庭料理を堪能した。
波と遊ぶ修学旅行の生徒たち
今日も一日中、那覇市内外を路線バスやタクシーやレンタサイクルを駆使して飛び回り、3つの戦跡巡りをしたというのに・・・。
やはり、ウコンが効いたのか?
思うに、「疲れた」は「憑かれた」なのだろう。
昨日の南部海岸巡りでは、平和祈念公園はじめ、いろいろなところで手を合わせ祈り、沖縄戦を生き残った人たちの証言に耳を傾けているうちに、だんだん心と体が重くなった。
しまいには、歩くのさえしんどくなった。
その疲れは、丸一日山歩きしたときの疲れとは、まるっきり違う。
考えたら、四年前には四国遍路で1400キロ歩き通したソルティである。
今だって週に3回、500米弱泳いでいる。
アラ還とはいえ、こんなにいきなり体力が落ちるはずがない!
何かを背負って宿に帰ってきたに違いない。
よく覚えていないが、なんだか重苦しい夢を見た。
夜通し降り続いた雨は、昼前に上がった。
雨が上がると共に体は軽くなり、旅の楽しさが実感されてきた。
午後は、電動アシスト自転車でスイスイと那覇の海岸沿いを走り抜けた。
波の上ビーチで潮風に当たったら、すっかりいつもの調子を取り戻した。
夕食は沖縄家庭料理を堪能した。
波と遊ぶ修学旅行の生徒たち