2010年スペイン映画。
ポーやディケンズを思わせるゴシックロマン。
全編に溢れる映像美。
というDVDパッケージの文句に惹かれてレンタルした。この種のくすぐりには弱い。
観ると、なるほど嘘ではない。19世紀のヨーロッパの街並みや風俗が丁寧に再現されている。映像も凝っている。特にラストの教会の階段シーンの演出は、エイゼンシュタイン、黒澤明、ダニエル・シュミットなど巨匠の名前が次々と想起されるほど見事である。
そうだ! これはダニエル・シュミット風の映画だ。幻想、耽美、ミステリアス、退廃、メロドラマ。シュミットよりは通俗的で饒舌であるが・・・。
いまウィキで調べて知ったのだが、シュミットは2006年に亡くなったのだな。64歳とはまたずいぶん若い。
久しぶりに『今宵かぎりは・・・』(1972年)が観たくなった。
評価:C+
A+ ・・・・・ めったにない傑作。映画好きで良かった。
「東京物語」「2001年宇宙の旅」
A- ・・・・・ 傑作。劇場で見たい。映画好きなら絶対見ておくべき。
「風と共に去りぬ」「未来世紀ブラジル」「シャイニング」
「未知との遭遇」「父、帰る」「ベニスに死す」
「フィールド・オブ・ドリームス」「ザ・セル」
「スティング」「フライング・ハイ」
「嵐を呼ぶ モーレツ!オトナ帝国の逆襲」「フィアレス」
B+ ・・・・・ 良かった~。面白かった~。人に勧めたい。
「アザーズ」「ポルターガイスト」「コンタクト」
「ギャラクシークエスト」「白いカラス」
「アメリカン・ビューティー」「オープン・ユア・アイズ」
B- ・・・・・ 純粋に楽しめる。悪くは無い。
「グラディエーター」「ハムナプトラ」「マトリックス」
「アウトブレイク」「アイデンティティ」「CUBU」「ボーイズ・ドント・クライ」
C+ ・・・・・ 退屈しのぎにちょうどよい。(間違って再度借りなきゃ良いが・・・)
「アルマゲドン」「ニューシネマパラダイス」
「アナコンダ」
C- ・・・・・ もうちょっとなんとかすれば良いのになあ。不満が残る。
「お葬式」「プラトーン」
D+ ・・・・・ 駄作。ゴミ。見なきゃ良かった。
「レオン」「パッション」「マディソン郡の橋」「サイン」
D- ・・・・・ 見たのは一生の不覚。金返せ~!!