1974年アメリカ映画
1981年日本公開
上映時間 83分
音楽 ジョン・カーペンター
出演者
ブライアン・ナレル
ダン・オバノン
『ザ・フォッグ』(1980)、『ハロウィン』シリーズ、『遊星からの物体X』(1982)、『パラダイム』(1987)、『ゼイリブ』(1988)などのSF映画やホラー映画で知られるジョン・カーペンター監督の長編デビュー作である。
「SFファンの間で今もカルト的な人気を得ている」とDVDパッケージに書いてあったが、確かに低予算を逆手に取った脱力系の空気が全編流れていて、シュールでコミカルなシーンの数々―そのクライマックスが‘ビッグウエイヴな’ラストシーン――や、監督自身の手によるやはりダウナー系の音楽とともに、愛すべきC級映画に仕上がっている。
SFスペース映画って一見お金がかかるようなイメージがあるけれど、実際にはセット撮影と宇宙の風景映像だけですむし、物語の中心が宇宙船内だけなら登場人物も少なくて済む(この映画ではたった4人である)。
昔、船員のホームシック対策のため船内を日本の家屋風に設計(畳に襖にコタツがある)したという設定の、仙台のアマチュア青年らが作ったSFスペース映画を見たことがある。アイデアにぶったまげた。
昔、船員のホームシック対策のため船内を日本の家屋風に設計(畳に襖にコタツがある)したという設定の、仙台のアマチュア青年らが作ったSFスペース映画を見たことがある。アイデアにぶったまげた。
何もないところから工夫は生まれるものである。
評価:B-
A+ ・・・・めったにない傑作。映画好きで良かった。
「東京物語」「2001年宇宙の旅」「馬鹿宣言」「近松物語」
A- ・・・・傑作。できれば劇場で見たい。映画好きなら絶対見ておくべき。
「風と共に去りぬ」「未来世紀ブラジル」「シャイニング」「未知との遭遇」「父、帰る」「ベニスに死す」「フィールド・オブ・ドリームス」「ザ・セル」「スティング」「フライング・ハイ」「嵐を呼ぶ モーレツ!オトナ帝国の逆襲」「フィアレス」
B+ ・・・・良かった~。面白かった~。人に勧めたい。
「アザーズ」「ポルターガイスト」「コンタクト」「ギャラクシークエスト」「白いカラス」「アメリカン・ビューティー」「オープン・ユア・アイズ」
B- ・・・・純粋に楽しめる。悪くは無い。
「グラディエーター」「ハムナプトラ」「マトリックス」「アウトブレイク」「アイデンティティ」「CUBU」「ボーイズ・ドント・クライ」
C+ ・・・・退屈しのぎにちょうどよい。(間違って再度借りなきゃ良いが・・・)
「アルマゲドン」「ニューシネマパラダイス」「アナコンダ」
C- ・・・・もうちょっとなんとかすれば良いのになあ。不満が残る。
「お葬式」「プラトーン」
D+ ・・・・駄作。ゴミ。見なきゃ良かった。
「レオン」「パッション」「マディソン郡の橋」「サイン」
D- ・・・・見たのは一生の不覚。金返せ~!!
「東京物語」「2001年宇宙の旅」「馬鹿宣言」「近松物語」
A- ・・・・傑作。できれば劇場で見たい。映画好きなら絶対見ておくべき。
「風と共に去りぬ」「未来世紀ブラジル」「シャイニング」「未知との遭遇」「父、帰る」「ベニスに死す」「フィールド・オブ・ドリームス」「ザ・セル」「スティング」「フライング・ハイ」「嵐を呼ぶ モーレツ!オトナ帝国の逆襲」「フィアレス」
B+ ・・・・良かった~。面白かった~。人に勧めたい。
「アザーズ」「ポルターガイスト」「コンタクト」「ギャラクシークエスト」「白いカラス」「アメリカン・ビューティー」「オープン・ユア・アイズ」
B- ・・・・純粋に楽しめる。悪くは無い。
「グラディエーター」「ハムナプトラ」「マトリックス」「アウトブレイク」「アイデンティティ」「CUBU」「ボーイズ・ドント・クライ」
C+ ・・・・退屈しのぎにちょうどよい。(間違って再度借りなきゃ良いが・・・)
「アルマゲドン」「ニューシネマパラダイス」「アナコンダ」
C- ・・・・もうちょっとなんとかすれば良いのになあ。不満が残る。
「お葬式」「プラトーン」
D+ ・・・・駄作。ゴミ。見なきゃ良かった。
「レオン」「パッション」「マディソン郡の橋」「サイン」
D- ・・・・見たのは一生の不覚。金返せ~!!